【東京】推し色スイーツ&ドリンク10選|推しのメンカラで彩る幸せ空間♡

アイキャッチ: この記事で紹介した推し色スイーツ&ドリンクが並んでいる様子 推し活カフェ&スポット

「今度オタ友と会う予定なんだけど、どこに行こうかな?」そんな方におすすめしたいのが、推し色スイーツ&ドリンクを楽しめる推し活カフェです。

推し色とは、好きなアイドルやアニメキャラクターなど「推し」をイメージする色のこと。担当カラーやメンバーカラー(メンカラ)などとも呼ばれ、推し活の重要な要素です。最近では、推し色にドリンクやスイーツをカスタマイズできるお店が増えてきました。これはテンションが上がること間違いなしの、とっておきの体験です♡

この記事では、推し活歴10年・東京都内を中心に月10店舗以上をリサーチする私が、東京で推し色スイーツ&ドリンクが楽しめる推し活カフェを厳選してご紹介します。

この記事でわかること
  • 推し色メニューが人気の東京推し活カフェ10選
  • 各店舗の詳細情報(住所・アクセス・おすすめメニュー・予約方法)

【東京】推し色メニューが人気の推し活カフェ10選

1. カスタムできる推し色ドリンクが人気「ハラジュク201cafe」(原宿)

一人暮らしのお部屋のような、かわいいインテリアが自慢のカフェです。

ここでは推しカラーに合わせて、ドリンクとラベルをカスタマイズできる「カスタマイズラベル×メンカラソーダ」が人気。ボトルの味やデザイン・色、推しの名前など、細部までカスタマイズできるのが魅力です♡

オーダー方法
  • ボトル(味)を8種類から選択
  • ラベルのデザインを8種類から選択
  • ラベルのカラーを8種類から選択(オレンジ、紫、ピンク、黄色、緑、赤、青、黒)
  • 名前・誕生日を指定(名前はアルファベット8文字以内)
ボトル(味)の種類
  • ORANGEソーダ:マーマレードジャムとマンダリンフレーバーのソーダ
  • PURPLEソーダ:ブルーベリージャムとカシスフレーバーのソーダ
  • PINKソーダ:ストロベリージャムとローズフレーバーのソーダ
  • YELLOWソーダ:アプリコットジャムとアプリコットフレーバーのソーダ
  • GREENソーダ:りんごジャムとグリーンアップルフレーバーのソーダ
  • REDソーダ:ストロベリージャムとストロベリーフレーバーのソーダ
  • BLUEソーダ:マーマレードジャムとブルーキュラソー(柑橘系)フレーバーのソーダ
  • BLACKソーダ:あんこのソーダ

メンカラソーダはテイクアウト専用ですが、その他メニューを注文があれば店内利用も可能。メンカラティラミスやメンカラドーナツ、文字入りのティーラテアートもおすすめです。

ゆったりくつろげる雰囲気で映えスポットも豊富なので、推しグッズを持参して撮影会をするのにも最適です♡

店舗情報
店舗名ハラジュク201cafe
住所東京都渋谷区神宮前1-15-1 VIA原宿201
アクセス原宿駅から徒歩4分、明治神宮前駅から徒歩4分
営業時間11:00〜19:00
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名カスタマイズラベル×メンカラソーダ
価格950円(税込)
予約商品・席ともに予約可(公式ホームページから)

2. テレビでも紹介された話題のスポット「推し活専門店 オシアド原宿」(原宿)

ヒルナンデス・ミヤネ屋・ZIPなど、多くのテレビ番組でも紹介された注目の推し活専門店です。

推しのイメージの色と香りで概念を形にできるハーブティーソーダ「推し茶」が人気。店舗のオーダーシートで上カラー下カラー香りのイメージを、あれこれ妄想を膨らませながら、細かくカスタマイズできます。

「推し茶」は昼部(12:00〜18:00)限定ですが、夜部(18:00〜21:00)では「推し茶カクテル」を楽しめます。オタクワードが散りばめられた「推し文字アクスタ」など、推し活グッズも豊富です。

店舗情報
店舗名推し活専門店 オシアド原宿
住所東京都渋谷区神宮前1-19-1 2階
アクセス原宿駅から徒歩3分
営業時間昼部12:00〜18:00、夜部18:00〜21:00(L.O. 20:30)
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名推し茶
価格980円(税込)
予約不可(コラボイベントの際は事前予約の場合があります)

3. 少し大人な推し活を楽しめる「UP-T CAFE powered by LiQumu」(原宿)

2025年5月にリニューアルオープンした、真っ白でおしゃれな店内が印象的なカフェです。

濃厚なソフトクリームに好きな色のリキュールをかけて味わう「リキュームセット」が人気!リキュール3種、アイスクリーム、コーヒーまたは紅茶がついた豪華なセットとなっています。

リキュールの種類はなんと200種類以上!フルーツ、ナッツ、ハーブ系からウイスキーやブランデーまで、カラフルな見た目で写真映えも抜群です。

ノンアルコールのリキュールも60種類用意されているため、アルコールが苦手な方でも安心して楽しめます。どのフレーバーを選べばいいか悩んでしまう場合は、お店のスタッフさんに聞いてみると優しくアドバイスしてくれますよ。

店舗情報
店舗名UP-T CAFE powered by LiQumu
住所東京都渋谷区神宮前1-14-2 ルポンテビル 1階 B
アクセス原宿駅から徒歩1分、明治神宮前駅から徒歩3分
営業時間・月〜金(13:00〜19:00(L.O.18:00))
・土・日・祝日(11:00〜19:00(L.O.18:00))
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名リキュームセット
価格1,850円(税込)
予約可(HOT PEPPERより)

4. フレンチトーストの推し色プレートが話題「The3rd.Shibuya」(渋谷)

落ち着いた大人の隠れ家スポット奥渋にある、南国リゾート感漂うおしゃれな雰囲気が魅力のカフェです。

スペシャルプレート」は、フルーツとバニラアイスを添えたフレンチトーストのプレートに、推しの名前を入れられるメニュー。プレートの色を6種類から選べるので、推し色に合わせられます♡

プレートの色

黒、青、緑、黄、オレンジ、ピンク

誕生日のメッセージを入れた「アニバーサリープレート」では、花火・BGMを付けたサプライズ演出もできます。

店内がおしゃれで写真映え抜群なので、推しのアクスタやぬいぐるみを持参した撮影にもおすすめです。

店舗情報
店舗名The3rd.Shibuya(ザサードシブヤ)
住所東京都渋谷区神泉町12-4 アーガス神泉ビル4階
アクセス神泉駅南口より徒歩4分、渋谷駅A0出口より徒歩12分
営業時間月〜金・祝前日(11:30〜21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)、土・日・祝日(10:00〜21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名《Special plate》スペシャルプレート(推し活プレート)
価格1,760円(税込)
予約席のみ予約可(前日23時まで・HOT PEPPERより)

※誕生日のメッセージを入れた「アニバーサリープレート」は前日までの予約が必須です。詳細はHOT PEPPERでご確認ください。

5. かわいいオリジナルわんちゃんにキュン♡「TRIBECCA」(渋谷)

2025年3月に渋谷109地下2階に新登場した「TRIBECCA」は、大阪で大人気の推し活カフェが満を持して東京初上陸を果たしたお店です。

こちらの看板メニューは、見た目もキュートな「わんちゃんコロネ」。クリームや台紙の色を8色から選べるので、カスタムして推し色に合わせるのがおすすめです。

カスタマイズの種類
  • クリーム・台紙の色:8色(白、赤、緑、オレンジ、青、紫、黄色、ピンク)
  • コロネパンの味:2種類(カスタード、チョコ)
  • わんちゃんの頭のフラワーチョコ:3色(ピンク、青、白)
  • カラースプレーの種類:8種類(カラフルボール、ラブリーレッド、カラフルフラワー、シャンパングリーン、カラフルスター、アクアホワイト、キャンディーパープル、マーメイド)
    ※カラースプレーの種類は時期によって変更があります

さらに、好きなイニシャルを載せられる「ふわしゅわ綿あめドリンク」や、お土産にもぴったりな「わんちゃんサンドクッキ」もおすすめ。

店内には推し色テーブルのフォトスポットも完備されているので、推しのアクスタやぬいぐるみと一緒に写真撮影も楽しめます!

推し色テーブル

白、赤、緑、オレンジ、青、紫、黄色、ピンク

渋谷109という抜群のアクセスも魅力の一つ。推し活のイベントやお買い物のついでに、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです♡

店舗情報
店舗名TRIBECCA SHIBUYA109店
住所東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109渋谷 B2F
アクセスJR・地下鉄「渋谷駅」より地下鉄通路で直結
営業時間10:00〜21:00
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名わんちゃんコロネ
価格1,320円(税込)
予約不可

6. お仕事終わりにも!夜カフェで味わう推し色パフェ「nuibox」(新宿)

新宿御苑の近くに佇む「nuibox」は、白とベージュを基調としたおしゃれな韓国カフェ。夜の時間帯(18:00〜22:00)限定で楽しめる推し色パフェが話題です。

「クロッフルもこもこパフェ」は、クロッフルがまるまる1個入った食べ応え抜群の一品。推し色のカップとリボンを選んで、推しのイニシャルのクッキーをトッピングできる、推し活にぴったりのスイーツです。夜カフェで推し活を楽しめるなんて、お仕事帰りの社会人には本当にありがたい存在ですよね!

カスタマイズの種類
  • カップ・リボンの色:赤、青、黄色、緑、オレンジ、ピンク、紫、黒
  • 特記:ピンクと紫は黒カップでの提供となります

さらに、推し色のわたあめドリンクをセットでつけるのもおすすめです。

店内は一つひとつのインテリアや小物にこだわりが感じられ、どこを切り取っても写真映え抜群。夜の特別な雰囲気の中では、日中とは一味違うエモーショナルな写真が撮影できます。

店舗情報
店舗名ヌイボックス(nuibox)
住所東京都新宿区新宿1-12-8 1F
アクセス新宿御苑駅(2番出口)から徒歩1分
営業時間12:00〜18:00(昼)18:00〜22:00 L.O. 21:30(夜)
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名クロッフルもこもこパフェ
価格1,200円(税込)
予約不可
備考夜(18:00〜22:00)限定メニュー

7. まるで宝石なキラキラ推し色ケーキ♡「ナナティーアンドツツミ」(表参道)

青山の閑静な路地裏にあるおしゃれでかわいいお店。こちらでは、ハート型のムースケーキとマカロンを味わえます。

それぞれ7種類が用意されているので、好きな色を組み合わせるのがおすすめ。ケーキの周りはジェルのようなもので覆われていてツヤツヤ、まるで宝石のようです。

ケーキの種類

ルージュ(赤)、ロゼ(ピンク)、ブル(水色)、ヴィオレ(紫)、ヴェール(緑)、ジョーヌ(黄色)、ブラン(白)

マカロンの種類
  • ピンク:Berry berry ベリーベリー
  • 赤:Coeur クール(ビターチョコレートとフランボワーズ)
  • 水色:Earl Grey アールグレイ
  • 黄色:Lemon レモン
  • 白:Vanille バニーユ(バニラ)
  • 紫:Cassis カシス
  • 緑:Jasmin ジャスマン(ジャスミン)

ウッドデッキと全面ガラス張りの外装で、写真映えも抜群。ケーキもマカロンもいろいろな種類があるので、オタ友と分け合って食べるのも楽しい時間になりそうです。

店舗情報
店舗名ナナティーアンドツツミ(NANATEA & Tsutsumi)青山本店
住所東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノビル 1階
アクセス表参道駅から徒歩3分
営業時間11:00〜19:00(L.O.18:30)
定休日不定休
おすすめメニュー
ケーキNANAIRO MOUSSE
825円(税込)
マカロンNANAIRO MACARON
308円(税込)
予約食べログからテーブル席の予約可能 / アフタヌーンティーは事前予約制(食べログもしくはHOT PEPPERから)

8. 推し色に囲まれてゆっくりアフヌン「ハニトーカフェ 秋葉原店」(秋葉原)

秋葉原のパセラリゾーツの1階にあるカフェ。11種類から好きな色を選べる「推し色アフタヌーンティー」を楽しめます。白・黒・水色・黄緑など、他のお店ではあまり見ない色もあるので、きっとあなたの推し色も見つかるはず♡

色の種類

赤(いちご)、青(ブルー練乳)、黄(マンゴー)、紫(ブルーベリー)、緑(キウイ)、ピンク(いちご練乳)、白(練乳)、オレンジ(オレンジ)、黒(黒ゴマ)、水色(水色練乳)、黄緑(抹茶練乳)

アフタヌーンティーにはカフェ飲み放題が付いていて、季節限定の2種類を含めた12種類の紅茶を飲み比べすることも可能です。公式サイトから予約できます。

店舗情報
店舗名ハニトーカフェ 秋葉原店
住所東京都千代田区外神田1-1-10 パセラリゾーツ AKIBA マルチエンターテイメント1階
アクセス秋葉原駅(JR線)電気街口から徒歩3分、秋葉原駅(日比谷線)3番出口から徒歩6分、秋葉原駅(つくばエクスプレス)A1出口から徒歩7分、小川町駅(新宿線)A3出口から徒歩5分、淡路町駅(丸の内線)A3出口から徒歩5分、御茶ノ水駅(JR線)聖橋口から徒歩6分
営業時間11:00〜21:00
定休日年中無休
おすすめメニュー
メニュー名推し色アフタヌーンティー
価格4,000円〜(税込)
予約可(公式サイトより)

9. 528通りのカスタムができる推し色パフェ「カフェ イヴ」(吉祥寺)

「推しの魅力を最大限に引き立たせる幸せ空間」をコンセプトにしたお店。味、カップ、ソーサー、パフェの上に乗った猫型のチョコ(Eveちゃん)を好きな色にカスタマイズできるパフェを楽しめます。カスタマイズの組み合わせはなんと528通り

カスタマイズの種類
  • 味:4種類(いちご、マンゴー&オレンジ、チョコバナナ、キウイ)
  • カップ&ソーサー:11色(赤、オレンジ、黄、黄緑、緑、水色、青、紫、ピンク、黒、白)
  • Eveちゃん(チョコ):12色(赤、オレンジ、黄、黄緑、緑、水色、青、紫、ピンク、黒、白、茶色)

その他にもお祝いプレート、アフタヌーンティー、推し色にカスタマイズできるドリンクも楽しめます。

推し活をするならぜひ一度は訪れていただきたいお店。予約なしでも来店できますが、土日祝・夏休みなどは大変混雑しますので、事前に予約をしていくのがおすすめです

店舗情報
店舗名カフェ イヴ(Cafe Eve)
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-22-10 寿々木ビル 2F
アクセス吉祥寺駅北口から徒歩3分
営業時間11:30~21:00(最終入店20:00 L.O.20:30)
定休日年末年始のみ
おすすめメニュー
メニュー名Eve cat Parfait
価格1,540円(税込)
予約予約なしでも注文可能(提供までお時間をいただきます)。土日祝・夏休みなど混雑が予想される日は、事前にtable checkで予約をするのがおすすめ。

10. 推し色リボンのケーキで写真映え確定♡「Cafe Ksyn’n」(吉祥寺)

2024年11月にオープンした、白とピンクの内装がかわいい韓国風カフェ。リボンの色を14種類から選べる「ストロベリームースタルト」を楽しめます。

リボンの色

薄いピンク、濃いピンク、赤、オレンジ、青、水色、薄紫、濃い紫、黄緑、緑、黄色、白、グレー、黒

推し色のリボンを選べるので、いつもより特別な気分で推し活を楽しめます♡その他にも、ケーキやマカロン、推し色のクリームソーダもおすすめです。

推し色のクリームソーダ

緑(メロン)、ピンク(ピーチ)、黄色(レモン)、紫(グレープ)、赤(ストロベリー)、青(ブルーハワイ)、オレンジ(オレンジ)

推し色のリボンをつけたドリンクやスイーツは写真映え抜群で、SNSにアップしてみるのもいいでしょう。かわいいものが好きな方はぜひ足を運んでみてください♡

店舗情報
店舗名Cafe Ksyn’n(カフェ カシノン)
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-13 アサカビル1階
アクセス吉祥寺駅北口から徒歩2分
営業時間11:00(12:00)〜18:00(L.O. 17:30)※営業時間は公式Instagramにて告知があります
定休日不定休
おすすめメニュー
メニュー名ストロベリームースタルト
価格要問い合わせ
予約不可

まとめ:推し活カフェで、普段とはちょっと違う「推しとのデート」を♡

東京の推し活カフェは、それぞれ異なる魅力を持っています。カスタマイズメニューおしゃれな店内・インテリア写真映えスポットなど、どれも推し活を存分に楽しめる工夫が満載です。

推しのアクスタやぬいぐるみを持参して撮影会をしたり、推しの誕生日をお祝いしたり、オタ友とゆっくり推しへの愛を語り合ったり、普段の推し活とはちょっと違う「推しとのデート」を楽しんでみてください!

まち子
まち子

今回の記事が、皆さんのお店選びのヒントになれば嬉しいです♡

タイトルとURLをコピーしました