ライブが決まった推し活女子の皆さん、「双眼鏡どうしよう…」と悩んでいませんか?
- どんな双眼鏡を選べばいいか分からない…
- 高価なものはちょっと手を出しにくい…
- スタンド席でも本当に推しの表情が見えるの?
- せっかくならかわいくおしゃれに持ち運びたい!
そんな悩みを一気に解決してくれるのが「クロスロード双眼鏡」。アリーナ・ドームなど幅広い会場に対応しているのに、3,000円以内で買えるコスパ最強アイテムとして、SNSでも話題になっています。
この記事では推し活歴10年・ジャニオタの私が、クロスロード双眼鏡の見え方や使い心地を本音で徹底レビューします。
- クロスロード双眼鏡の基本スペック・リアルな口コミ
- アリーナ・ドーム各席での見え方
- 実際に使って分かった正直なメリット・デメリット
- 推しカラーを引き立たせるストラップの付け替えアイデア
- ライブ前に覚えておきたい使い方・ピントの合わせ方
ライブで「推しが見えない…」と後悔する前に、今のうちから準備しておきましょう♪
▼楽天市場でチェック
1. なぜ推し活女子に人気?クロスロード双眼鏡の基本情報・口コミ

クロスロード双眼鏡は楽天ランキングで6冠を達成!推し活女子から圧倒的支持を得ているのには、こんな理由があります。
- アリーナ・ドームでのライブに最適な10倍率
- 片手にすっぽり収まる軽量&コンパクト設計
- 推しカラーが見つかる10色展開
- 3,000円以内で買えるコスパのよさ
クロスロード双眼鏡の基本スペック

- 倍率:10倍
- 重量:160g〜175g
- サイズ:横幅60mm×高さ40mm×奥行90mm
- 価格:2,680円
- カラー:ブラック、プレミアムホワイト、レッド、シャーベットブルー、ミントグリーン、パウダーピンク、ラベンダー、グレージュ、マカロンイエロー、ロイヤルブルー(全10色)
- 付属品:リング付ネックストラップ、レンズクリーナー、専用ケース(ブラック)
さらに楽天市場でレビュー投稿すると、双眼鏡のカラーが映えるクリアケースがもらえます!
クロスロード双眼鏡の口コミ – みんなのリアルな声
「片手に収まる大きさでコンパクトです。頼まれて購入しましたが、くっきりとよく見えるので、ライブで借りようと思っています」
「ドームのスタンド席で裸眼では何となくしか見えないアーティストの表情もめっちゃ見えてびっくりしました!双眼鏡があってとっても楽しめました!」
「ナゴヤドームで使用しました。アリーナ後方ですが、メインステージに立っているときも誰がどこにいるかはっきりと分かりました。このお値段を考えると大変満足です。ありがとうございました」
一方で「ストラップがちょっと力を加えると折れそう」「眼鏡をかけた状態だと見えにくい」といった声も。この点については後ほど詳しく解説します。
2. 【検証】倍率10倍ってどのくらい見える?ライブ会場の距離感を疑似体験
「倍率10倍」と言われても、実際のライブ会場でどの程度見えるのか想像しにくいですよね。そこで普段の生活で体験できるシチュエーションを例に、アリーナ後方とドームのスタンド席・天井席での見え方を検証してみました。
【アリーナ後方相当】道路沿いにある店頭のマネキンを見る

(距離の目安:約50m〜100m)
- 肉眼の場合:服の色や形はわかりますが、細かいデザインまでは見えません。
- 双眼鏡使用:服の細かいデザインや素材感まで鮮明に見えます。
推しの衣装の細かい刺繍やアクセサリー、表情の変化までしっかり見えるようになります。
【ドームのスタンド席相当】離れた場所から歩いている人を見る

(距離の目安:約80m〜150m)
- 肉眼の場合:人がいることは分かりますが、服装までは判別が困難。
- 双眼鏡使用:その人の服装やカバン・帽子まで詳細に確認できます。
遠くの席からでも推しの衣装や小物まではっきり見えるようになります。
【ドームの天井席相当】駅のロータリー沿いにある看板を見る

(距離の目安:約150m〜200m以上)
- 肉眼の場合:看板があることはわかりますが、文字までは読み取れません。
- 双眼鏡使用:看板の文字やイラストまで判別できます。
遠くの席からでも、推しのダンスや立ち位置が見えるようになります。
アリーナ・ドーム規模のライブ会場なら倍率10倍が最適
倍率が高すぎると視界が狭くなり手ブレが起こりやすくなってしまいます。10倍のクロスロード双眼鏡は程よい視界の広さで、アリーナ・ドーム規模の会場でライブを楽しむのに最適といえるでしょう。
3. 【本音レビュー】使って分かったメリット・デメリット
実際に使ってみて感じた、クロスロード双眼鏡の正直なレビューをお伝えします。
ここがいい!5つのメリット
(1) 手のひらサイズで軽量&コンパクト

重さはわずか175gで片手にすっぽり入るサイズ感。荷物の多いライブ当日にもかさばらず持ち運びにぴったりです。
(2) 推し色が見つかる豊富なバリエーション

全10色展開で、ジャニーズの各グループのメンバーカラーにも対応。参戦コーデに取り入れやすいパステルカラーも魅力的です。
(3) 圧倒的なコスパの良さ

アリーナ・ドームなどさまざまな会場で使えるスペックなのに、価格はわずか2,680円。他社と比べても破格で、双眼鏡デビューに最適です。
(4) クリアな視界で推しの表情まで見える

最新の光をより多く取り込む「BaK4レンズ」を採用。ライトの光もぼやけず鮮明な視界を実現し、暗い会場内でも推しがくっきり見えます。
(5) 付属品が充実している

ネックストラップ、専用ケース、レンズクリーナーが付属しているため、追加で買い揃える必要がないのも嬉しいポイントです。
知っておくべき3つのデメリット
(1) 付属ストラップの耐久性

付属ストラップのリングの部分が少し弱く、強く引っ張るとガタつくことがあります。頻繁に使う方は市販のストラップに付け替えるとよいでしょう。
(2) 眼鏡だと少し見にくい場合も

アイレリーフが小さいため、眼鏡を掛けて覗くとレンズが当たって見えにくさを感じることも。裸眼やコンタクトレンズでの使用がおすすめです。
(3) ピント合わせに少し練習が必要

左右のレンズホイールを調整してピントを合わせますが、最初は少しコツが必要。ライブ前に練習しておくと安心できるでしょう。
総合評価:★★★★☆(4/5点)
軽微なデメリットはあるものの、アリーナ・ドームで使える性能をこの価格帯で買えるのは嬉しいポイント。間違いなく「買い」といえます。
4. ストラップを付け替えてオリジナル双眼鏡に【100均アイテム】
双眼鏡をよく使う方はお気に入りのストラップに付け替えるのがおすすめ。100均アイテムを使った簡単カスタマイズアイデアをご紹介します。
セリア 携帯ストラップパーツ – お気に入りストラップに簡単装着◎

商品詳細
- 価格:110円(税込)
- サイズ:全長7.5cm
- カラー:白・シルバーなど
- 内容量:7個
クロスロード双眼鏡はストラップ穴が小さいため、このパーツを使うとお気に入りのストラップが装着可能になります。推しカラーを引き立たせるには、白やシルバーがぴったり。
セリア パールストラップ 23cm – 大人かわいいハンドストラップ

商品詳細
- 価格:110円(税込)
- サイズ:全長23cm
白いパールが上品で大人可愛く、どの推しカラーとも相性抜群。ストラップを手首に通せるので、使わないときも安心です。
セリア ショルダーストラップ レザー風 – 両手が空いてライブを満喫

商品詳細
- 価格:110円(税込)
- サイズ:全長110cm
うちわやペンライトを振って思いっきりライブを楽しみたい方におすすめ。「携帯ストラップパーツ」を付ければ、お気に入りのスマホストラップも付けられます。
5. クロスロード双眼鏡の使い方【ライブ前に準備しておくこと】
ライブ当日に慌てないよう、正しい使い方をマスターしておきましょう。
ピントの合わせ方
(1) ロゴマークを奥にして持つ

(2) 両手で双眼鏡を持ち、目幅に合わせる

(3) 左目だけで覗き、上部のホイールでピントを調整

(4) 右目だけで覗き、右目のホイールでピントを調整

これでピント調整が完了!距離が変わるたびに同じ手順で調整してください。
メーカー公式の解説動画もチェック
ストラップの付け方
(1) レンズの側にある小さな穴がストラップホール

(2) 双眼鏡を持つ側の穴にストラップの紐を通す

(3) 2点吊りストラップは反対側も同様に通して完成

まとめ | クロスロード双眼鏡で推し活ライブを最高の思い出に

クロスロード双眼鏡は、コスパ最強で推し活女子の悩みを解決してくれる優秀なアイテムです。
特にこんな方におすすめ
(1) 初めてライブに参戦する方
手頃な価格で高性能。「双眼鏡ってどれを選べばいいか分からない」「高価なものはちょっと…」という方でも安心して選べます。
(2) 予算を抑えつつ推しをしっかり見たい方
3,000円以内でアリーナ・ドーム対応の本格仕様。ライブ終了後には「推しがちゃんと見えた!」という満足感を味わえるでしょう。
(3) おしゃれでスマートに持ち歩きたい方
手のひらサイズのコンパクト&軽量設計で、推しカラーの10色展開。荷物がかさばることなく、ライブを存分に楽しめます。
アリーナ・ドームでしっかり使えるのに3,000円以内で、理想の推しカラーを選べるのはクロスロード双眼鏡だけ。クロスロード双眼鏡で次のライブを最高の思い出にしませんか?
\楽天ランキング1位&高評価レビュー多数/